「傷つく人役」「傷つける人役」から降りたい時に
前回のつづきです。 「思いグセ」と「それを叶える役者」のお話。 これって 「交流分析」でいう 「ゲーム」という概念と 似てるなあと思うんです。 心理学… 「傷つく人役」「傷つける人役」から降りたい時に の続きを読む
前回のつづきです。 「思いグセ」と「それを叶える役者」のお話。 これって 「交流分析」でいう 「ゲーム」という概念と 似てるなあと思うんです。 心理学… 「傷つく人役」「傷つける人役」から降りたい時に の続きを読む
10代の頃からずっと吉本ばななさんが好きです。 メルマガも購読しているんですが 最近の内容の一つが 「思いグセ」と「それを叶えてくれる役者」 が登場するものだったので 「ああ、そういうことって… 「思いグセ」の世界から、自由な世界へ の続きを読む
「部屋は心のあらわれ」 とよく言いますよね。 年末から1月にかけて、わたし 大掛かりな断捨離・掃除、 住まいを変えることをやってたのですが、 いやまあ、なんと 「何の考えもなく取っておいてある… 「すでにそうである」を味方につける の続きを読む
流れがいっそう大きく変わっていくと あちらこちらで言われる2019年。 来年、そしてその先に向けて、 いっそうご自身らしい道を進む サポートができたらいいな、 という気持ちで カード&ヒプノセッションもさせ… 自分に出会う旅~カード&ヒプノセッションご感想 の続きを読む
数枚のカードと未来を描くヒプノで 「こうありたい自分」を体験・観測していく 年末年始カード&ヒプノセッション。 年に2回、 冬至と夏至頃の区切りとして始めて 今回で3回目になりますが、 わたし自身も、かなり… 「背中を押してもらった」~カード&ヒプノセッションご感想 の続きを読む
「前世でお互い〇〇という関係だったから、 今△△という現実があるのは仕方ない」 「相手は◇◇なのだから、我慢するしかない」 「わたしは▲▲だからしょうがない」。 たとえばこんな風に考えて 自分の怒りや悲しみ… 「隠れている私を見つけだせた」~アクセスバーズご感想 の続きを読む
「自分を責めない・批判しない」。 多分 心のことに興味がある人にとっては どこかで一度は 目にしたことがあるフレーズじゃないか と思います。 でも、 「知っている」と「できる」には、 とても遠… 無自覚な自分批判をやめる の続きを読む
「自分を癒すことって勇気がいるなあ…」 「今はちょっと負担…」 と思われる方もいらっしゃると思います。 「自分を癒す」ことって、 やさしくあったかく ほっとするようなことばかりだったら 勇気などいらないのか… 「勇気がいるけど、癒していきたい」~アクセスバーズご感想 の続きを読む
「インナーチャイルドと対話したい方のための メールダイアログ」のご感想いただきました。 Tさまとはメールのやりとりのみで数か月間、 ともに歩ませていただいたのですが ワークや問いかけにとても真… 「怖くて仕方なかった人生の選択を進めています」~メールダイアログご感想 の続きを読む
「達成できなかったことや 中断されたことは 達成したもの(完成したもの)より、記憶に残りやすい」。 心理学で 「ツァイガルニク効果」とよばれる、 多くの人に共通して起きる心の動きです。 たとえ… 「未完了」を終わらせて次へ の続きを読む