わたしの中の「やる気出ない」さんの訴え(エンプティチェア)
以前カウンセリングを勉強していた時に わたしが心惹かれた方法のひとつに ゲシュタルト療法があります。 たまにカウンセリングに取り入れてますが とてもざっくり言うと 「自分の一部に… わたしの中の「やる気出ない」さんの訴え(エンプティチェア) の続きを読む
以前カウンセリングを勉強していた時に わたしが心惹かれた方法のひとつに ゲシュタルト療法があります。 たまにカウンセリングに取り入れてますが とてもざっくり言うと 「自分の一部に… わたしの中の「やる気出ない」さんの訴え(エンプティチェア) の続きを読む
いろんな方の子どもの頃のお話を聴いていると ふとわたし自身の子どもの頃や 若い頃の感覚を 思いだすこともあったりします。 先日思いだしたのは 「ものすごい勢いの号泣」 の感覚。 … しゃくりあげて号泣する自分が嫌だった の続きを読む
「心を休める」 ってなんでしょう。 なにもしないこと。 好きなことをさせてあげること。 どれも大事ですよね。 でも、好きなことをしながら… 「じゃあお前がやってみろ」 の続きを読む
「自分にひとついいことをすると、 神さまがもう2つ、いいことをくれる」 もう10数年前、 健康な体も仕事もお金もなくて八方ふさがりで ただ日々生きてるのが精いっぱいで どうやっても出口がない… 「自分にひとついいことをすると、神さまがもう2つ、いいことをくれる」 の続きを読む
先日、実兄があちらの世に旅立ちました。 わたしと兄は、 いわゆる「仲の良い兄妹」ではありませんでした。 小さい頃は よく一緒に遊んでいたはずなのですが 喧嘩したわ… 兄の旅立ちのはなし の続きを読む
音声は公開終了いたしました。 沢山の方に聴いていただき、ありがとうございました! この週末、いかがお過ごしですか? 医療・福祉や教育関係 スーパーなど社会のインフラ関係に携わって… 【終了しました★無料】誘導瞑想的イメージワーク音声 の続きを読む
自立と依存の痛みの話、続きです。 前回と前々回はこちら↓ しっかり者さんの依存の痛み 優しい平和主義さんの自立の痛み 誰の心にもある、自立と依存の心。 ひと口に自… 「自立」と「依存」の対人関係 の続きを読む
「自立と依存」の痛みの話、続きです。 自立と依存って、 概念やイメージがいろいろなのですが 今回の「自立」は 「自分で自分をOKと感じる、 他者の価値観に依らない、 自分軸を確立していく」等と… 優しい平和主義さんの「自立」の痛み の続きを読む
連日の報道で 不安や息苦しさ いら立ちや焦りなど 感じている方も多いかもしれませんね。 人の心にはそれはもういろんな側面があって この状況下で いろんな感情が湧いてくるのはあたりまえです。 「… しっかり者さんの「依存」の痛み の続きを読む
都合により2週間ほど休止していました アクセス・フェイスリフト、再開いたしました。 すべてのメニュー、通常通り行っております。 温かいお言葉、 またご理解いただき、 ありがとうございました。 … フェイスリフト再開しました&からだ尊い の続きを読む