『思い出のマーニー』とインナーチャイルドセラピー(2)
(つづきです) このお話は、登場人物がほとんど良い人で 救いの多い話なんですけど 中でも もう記憶から忘れかけている祖母の存在が 杏奈の存在の根幹を作っていたことが とても大きな希望だと思います。 祖母は、… 『思い出のマーニー』とインナーチャイルドセラピー(2) の続きを読む
(つづきです) このお話は、登場人物がほとんど良い人で 救いの多い話なんですけど 中でも もう記憶から忘れかけている祖母の存在が 杏奈の存在の根幹を作っていたことが とても大きな希望だと思います。 祖母は、… 『思い出のマーニー』とインナーチャイルドセラピー(2) の続きを読む
ジブリアニメが好きです。 いいファンタジーには たいてい心の成長物語的要素が入っているように思いますが 『思い出のマーニー』もその通りの作品。 まるでインナーチャイルドの癒しの過程を 物語を通じて見せてくれ… 『思い出のマーニー』とインナーチャイルドセラピー の続きを読む
今はどうか知らないけど ひと昔前は「花粉症は1度発症したらもう治らない」 と言われていましたね。 多分ある視点から見たらそれは正解なのだろうと思います。 でも、 別の視点から見たらそうではない場合もあって 昔鼻水ひどかっ… 身体の意見を尊重する の続きを読む
「過去は振り返らない」 「終わったことにはこだわらない」 「前だけを見て進む」 このような考え方があります。 どれも、素晴らしい考え方だと思います。 とても前向きですよね。 インナーチャイルド… 今や未来をよりよく生きるために、一度過去を振り返る の続きを読む